2005年04月01日 - 2007年10月31日 |
大阪大学 産業科学研究所 特任助教 |
2007年11月01日 - 2012年02月29日 |
大阪大学 産業科学研究所 助教 |
2012年03月01日 - 2013年03月31日 |
大阪大学 大学院工学研究科 特任助教 |
2013年04月01日 - 2015年03月31日 |
大阪大学 大学院工学研究科 特任講師 |
2015年04月01日 - 2016年03月31日 |
法政大学 マイクロナノテクノロジー研究センター ポスト・ドクター |
2016年04月01日 - 2017年03月31日 |
千葉大学 大学院融合科学研究科 特任講師 |
2017年04月01日 - 2018年03月31日 |
千葉大学 大学院工学研究院 特任講師 |
2018年04月01日 - 2024年06月30日 |
高知工科大学 システム工学群/大学院工学研究科 准教授 |
2018年07月01日 - 現在 |
大阪大学 大学院基礎工学研究科 招聘准教授 |
2020年04月01日 - 2024年06月30日 |
高知工科大学 総合研究所 准教授 |
2024年07月01日 - 現在 |
高知工科大学 システム工学群/大学院工学研究科 教授 |
2024年07月01日 - 現在 |
高知工科大学 総合研究所 教授 |
2019年09月10日 |
Key Scientific Article (Advances in Engineering) 選出 |
|
タイトル : |
Sol-gel processed niobium oxide thin-film for a scaffold layer in perovskite solar cells |
|
区分 : |
出版社・新聞社・財団等の賞 |
|
ジャーナル : |
Thin Solid Films, vol.674 (2019) pp.7-11 |
|
機関(国/地域) : |
Advances in Engineering (カナダ) |
2017年12月24日 |
APSMR Contribution Award |
|
タイトル : |
Fabrication and control of atom switch by atom manipulation |
|
区分 : |
国際学会・会議・シンポジウム等の賞 |
|
講演会 : |
2017 Global Research Efforts on Energy and Nanomaterials (GREEN 2017) |
|
機関(国/地域) : |
Asia Pacific Society for Materials Research (アジア太平洋地域) |
2017年05月20日 |
講演奨励賞 (若手研究者部門) |
|
タイトル : |
ナノクラスターを利用した室温スイッチ素子の創成 |
|
区分 : |
国内学会・会議・シンポジウム等の賞 |
|
講演会 : |
第36回表面科学学術講演会 |
|
機関(国/地域) : |
日本表面科学会 (日本) |
2009年03月09日 |
Virtual Journal of Nanoscale Science and Technology vol.19, Issue 10 (2009) 選出
|
|
タイトル : |
Formation of sp3-bonded carbon nanostructures by femtosecond laser excitation of graphite |
|
区分 : |
学会誌・学術雑誌による顕彰 |
|
ジャーナル : |
Physical Review Letters, vol.114 (2015) pp.246102:1-5 |
|
機関(国/地域) : |
米物理学会, 米物理学協会 (アメリカ合衆国) |
2007年07月23日 |
Virtual Journal of Nanoscale Science and Technology vol.16, Issue 4 (2007) 選出 |
|
タイトル : |
Electronic bond rupture of Si atoms on Si(111)-(2×1) induced by valence excitation |
|
区分 : |
学会誌・学術雑誌による顕彰 |
|
ジャーナル : |
Physical Review B, vol.76 (2007) pp.035311:1-11 |
|
機関(国/地域) : |
米物理学会, 米物理学協会 (アメリカ合衆国) |