稲見 栄一 博士 (工学)
職位 : 高知工科大学 准教授
所属 : システム工学群 知能機械工学専攻
大学院工学研究科
総合研究所 ナノテクノロジー研究センター
連絡先 : 〒782-8502 高知県香美市土佐山田町宮ノ口185 高知工科大学 A481
E-mail : inami.eiichi[at]kochi-tech.ac.jp ([at]を@に変換してください)
TEL : 0887-57-2307


専門分野は、光物性、表面界面物性、ナノ構造物理です。超短パルスレーザーや走査型プローブ顕微鏡(SPM)を活用して、「原子レベルでの表面物性の解明」、「新規ナノ材料の開発」および「新しいプローブ顕微鏡法の開発」を行っています。また最近では、有機化学的な手法による太陽電池の開発・研究も行っています。

【研究キーワード】
走査型トンネル顕微鏡 (STM)、原子間力顕微鏡 (AFM)、超短パルスレーザー、原子・分子操作、
半導体表面、炭素系材料、ナノクラスター、太陽電池、有機分子膜

学歴:

1996年03月31日  私立西大和学園高等学校 卒業
1996年04月01日  私立関西学院大学理学部物理学科 入学
2000年03月24日      同上 卒業
2000年04月01日  名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻博士前期課程 入学
2002年03月25日      同上 修了
2002年04月01日  大阪大学大学院工学研究科原子力工学専攻博士後期課程 入学
2005年03月31日      同上 単位取得退学

学位:

2000年03月24日  学士(理学) 関西学院大学
2002年03月25日  修士(理学) 名古屋大学
 学位論文題目: シリコン再構成表面における電子励起原子過程に関する研究
2009年07月21日  博士(工学) 大阪大学
 学位論文題目: 半導体再構成表面における電子励起誘起原子過程の研究

職歴:

2005年04月01日 - 2007年10月31日  大阪大学 産業科学研究所 特任助教
2007年11月01日 - 2012年02月29日  大阪大学 産業科学研究所 助教
2012年03月01日 - 2013年03月31日  大阪大学 大学院工学研究科 特任助教
2013年04月01日 - 2015年03月31日  大阪大学 大学院工学研究科 特任講師
2015年04月01日 - 2016年03月31日  法政大学 マイクロナノテクノロジー研究センター ポスト・ドクター
2016年04月01日 - 2017年03月31日  千葉大学 大学院融合科学研究科 特任講師
2017年04月01日 - 2018年03月31日  千葉大学 大学院工学研究院 特任講師
2018年04月01日 - 現在  高知工科大学 システム工学群 准教授
2018年04月01日 - 現在  高知工科大学 大学院工学研究科 准教授
2018年07月01日 - 現在  大阪大学 大学院基礎工学研究科 招聘准教授
2020年04月01日 - 現在  高知工科大学 総合研究所 ナノテクノロジー研究センター 准教授

所属学会:

2001年08月01日 - 現在  一般社団法人 日本物理学会 正会員
2010年11月08日 - 現在  公益社団法人 日本表面真空学会 正会員
 (旧 公益社団法人 日本表面科学会, 2018年03月31日迄)
2013年04月20日 - 現在  公益社団法人 応用物理学会 正会員
2014年07月05日 - 現在  応用物理学会 励起ナノプロセス研究会 正会員
2015年12月01日 - 現在  公益社団法人 日本化学会 正会員
2020年06月19日 - 現在  公益社団法人 日本金属学会 正会員
2021年07月20日 - 現在  一般社団法人 日本機械学会 正会員

受賞:

2021年10月26日 Langmuir誌のSupplementary Cover 選出
  タイトル :  Oxidation of anatase TiO2(001) surface using supersonic seeded oxygen molecular beam
  区分 :  学会誌・学術雑誌による顕彰
  ジャーナル :  Langmuir, vol.37 (2021) pp.12313-12317
  機関(国/地域) :  米国化学会 (アメリカ合衆国)
2019年09月10日 Key Scientific Article (Advances in Engineering) 選出
  タイトル :  Sol-gel processed niobium oxide thin-film for a scaffold layer in perovskite solar cells
  区分 :  出版社・新聞社・財団等の賞
  ジャーナル :  Thin Solid Films, vol.674 (2019) pp.7-11
  機関(国/地域) :  Advances in Engineering (カナダ)
2017年12月24日 APSMR Contribution Award
  タイトル :  Fabrication and control of atom switch by atom manipulation
  区分 :  国際学会・会議・シンポジウム等の賞
  講演会 :  2017 Global Research Efforts on Energy and Nanomaterials (GREEN 2017)
  機関(国/地域) :  Asia Pacific Society for Materials Research (アジア太平洋地域)
2017年05月20日 講演奨励賞 (若手研究者部門)
  タイトル :  ナノクラスターを利用した室温スイッチ素子の創成
  区分 :  国内学会・会議・シンポジウム等の賞
  講演会 :  第36回表面科学学術講演会
  機関(国/地域) :  日本表面科学会 (日本)
2015年06月19日 Physics Magazine の Focus storyに選定
  タイトル :  Accurate extraction of electrostatic force by a voltage-pulse force spectroscopy
  区分 :  学会誌・学術雑誌による顕彰
  ジャーナル :  Physical Review Letters, vol.114 (2015) pp.246102:1-5
  機関(国/地域) :  米物理学会 (アメリカ合衆国)
2009年03月09日 Virtual Journal of Nanoscale Science and Technology vol.19, Issue 10 (2009) 選出
  タイトル :  Formation of sp3-bonded carbon nanostructures by femtosecond laser excitation of graphite
  区分 :  学会誌・学術雑誌による顕彰
  ジャーナル :  Physical Review Letters, vol.114 (2015) pp.246102:1-5
  機関(国/地域) :  米物理学会, 米物理学協会 (アメリカ合衆国)
2009年03月11日 Research Highlight [Nature vol.458 (2009) pp.129] 選出
  タイトル :  Formation of sp3-bonded carbon nanostructures by femtosecond laser excitation of graphite
  区分 :  学会誌・学術雑誌による顕彰
  ジャーナル :  Physical Review Letters, vol.114 (2015) pp.246102:1-5
  機関(国/地域) :  Springer Nature (イギリス, ドイツ)
2009年03月06日 Research Highlights [Nature Nanotechnology vol.4 (2009) pp.208-209] 選出
  タイトル :  Formation of sp3-bonded carbon nanostructures by femtosecond laser excitation of graphite
  区分 :  学会誌・学術雑誌による顕彰
  ジャーナル :  Physical Review Letters, vol.114 (2015) pp.246102:1-5
  機関(国/地域) :  Springer Nature (イギリス, ドイツ)
2007年07月23日 Virtual Journal of Nanoscale Science and Technology vol.16, Issue 4 (2007) 選出
  タイトル :  Electronic bond rupture of Si atoms on Si(111)-(2×1) induced by valence excitation
  区分 :  学会誌・学術雑誌による顕彰
  ジャーナル :  Physical Review B, vol.76 (2007) pp.035311:1-11
  機関(国/地域) :  米物理学会, 米物理学協会 (アメリカ合衆国)